気を付けて!Amazonで詐欺発生中です!
詐欺発生中?
いったい何のこと?
2017年4月現在Amazonで発生している詐欺事例については
コチラの記事をご覧ください。
事件勃発
それは忘れもしません
平成28年1月1日元旦、
せどりを初めて
最初の正月のお昼のことです。
大福は
大晦日に落札したヤフオク商品の手続き、
雪見はブログ構築のためWord Pressと格闘中、
そんな時
Amazonから1通のメールが届きました。
いったい何があったのか?
「なんかよくわからないメールが来ている、返金?」
大福は独り言を言いながら
返品理由を確認することにしました。
確認方法は
「セラーセントラル」から「レポート」➝「フルフィルメント」
そして「返品レポート」を選択。
リクエストフォームに期間を入力または選択して
「レポートの生成」をクリック
すると返品理由がわかります。
そこに書かれていた返品理由は
「製造上のトラブルまたは不具合がある」
とありました
はて?何のことなのだろう?
新品だったのに、何でだろう‥‥。
テクニカルサポートに電話で確認すると
そんな時は
テクニカルサポートに電話で確認。
まずは
セラーセントラルのトップページ右上の
「ヘルプ」をクリック
そして「お問合わせ」をクリック
「上記以外のFBAの問題」を選択
必要事項を入力して
「送信」をクリック
すると
すぐにテクニカルサポートから電話がかかってきます。
「返品の理由を詳しく知りたいのですが」と伝えると
「担当部署へおつなぎします」とのこと
しばし待つこと数分間、男性オペレーターへつながる。
「状況を知りたい」
と伝えると注文番号を聞かれ
すぐに、
「返品理由のコメントとして、
新品未開封とのことで購入したが電源が落ちる」
と書かれています。
と
いつもながら丁寧に教えてくれましたが、
イマイチ腑に落ちません。
すでに購入して3週間近くたってから返品なんて・・。
現在、
製造中止のプレミア価格で仕入れたコンポ
高額商品だっだので新品が中古になって返品されて
正直凹みました。
「買ってはみたものの、もしかしてやっぱり高いと思って
返品したのじゃないか」
などと雪見と話していました。
でも
本当に製造上の不具合で
購入者様にご迷惑をおかけしたなら
メールをして謝るべき。
ん~でも、
Amazonがクレーム対応をしてくれるのが
FBA出品の利点でもあるし‥
もうこの時点では処理も終了してしまっているし‥
どうしたものかと思案していました。
購入者様を調べてみたら・・
一応、購入者様を調べてみたら
名前の登録が苗字しか書かれていない。
なんで?
ちょっと怪しい?
取りあえずは商品が返送されてくるのを
待つことにしました。
それから数日後
それから数日後、もう一台出品していた
同じコンポが売れたのです。
ヤッター
これで少しは穴埋めができる。
喜んだのもつかの間
騒動は始まったばかりだったのです!
続きはコチラ
↓↓↓
2017年4月現在Amazonで発生している詐欺事例については
コチラの記事をご覧ください。
最後までお読み頂きありがとうございます!
ランキングに参加しています
応援していただけたら励みになります。
クリックお願いします^^
↓↓
記事は参考になりましたか
皆さまからのメッセージいただけたらとても嬉しいです。
よろしければお問い合わせお待ちしております。
ーー PS ---
あなたは
会社に雇われずに豊かに暮らすそんな自由を手に入れたいと思いませんか?
親の借金を抱えながら
皿洗い⇒せどり⇒アフェリエイトに出会い
たった1人で3億円を稼ぎ
経済的、精神的、時間、
身体の自由を手に入れた
著者が自らの体験を綴った書籍
『自由な人生を手にいれる教科書』
Amazonベストセラーランキング1位
期間限定・今なら無料です。
↓↓
ダウンロード後に感想を送ると
「新型 Mac Book」が当たる
キャンペーンも実施中です。
ぜひ読んでください。
希望が湧いてきます。
スポンサーリンク