ある日わが家にネコがやってきた【癒されまくってメロメロです】
こんにちは、雪見です。
可愛いでしょ?
茶トラのニャンコ。
いつの頃からか毎日我が家の門をくぐり抜けて
玄関先で日向ぼっこしているのです。
捨て猫なのかなぁ?
とても人なつっこいネコです。
昼間は玄関先でゴロゴロしているけど夜になると、
どこかにねぐらがあるのでしょうか?
居なくなります。
ある大雨の日、どこで寝ているのか
濡れていないかと気になって、気になって
玄関先に濡れないようにダンボール箱で
簡易の寝床を作ってやりました。
いつの間にやって来たのでしょう。
朝、覗いてみるとダンボールのなかで
スヤスヤ眠っています。
もう安心して寝ている寝顔が可愛くて^^
こんなこともありました
一緒に日向ぼっこしているとき、
どこかのご婦人に話しかけられました。
「あら、お宅のネコちゃんだったの?」
「いいえ、うちのネコではないんですが毎日遊びにくるんですよ。」
「そう、うちにも遊びに来てたから何回かご飯あげたことがあるのよ^^
可愛いネコやね。良かったら飼ってあげてね。」
見知らぬおじいさんにも同じように話しかけられたこともあります。
この辺りでは有名なネコのようです。
仕事から帰って来た大福と話し合います。
それからも
相変わらず毎日遊びにくるネコ。
玄関先で中に入れてくれと足元に絡まってミャーミャ―鳴きます。
いったんは諦めたのですがやっぱりカワ(・∀・)イイ!!
可愛い声とつぶらな瞳でミャ―と見上げられたら
愛らしさに負けて最初は玄関までが、
いつの間にかリビング、台所と一緒に過ごす場所が増えていきました。
今では商品を置いてある部屋を除いては移動自由です。
大福も私も今まではどちらかというとイヌが好きで
ネコを飼うという発想がなかったし
自分たちがこんなにネコにはまるなんて思わなかった‥。
最初はミャ―ミャ―まとわりついて膝に甘えていたけど
慣れてくるとエサが欲しいときと
自分が寂しいときしか甘えてきません。
それでも十分にいやされるし
それくらいの距離感がちょうどいいかなと思います。
いまも横で幸せそうな顔で寝ています。
名前は「ミャ―」
*その後「モカ」に改名しました^^
そうです。
ミャ―ミャ―鳴くから。
ありきたりですみません。
ひとり(一匹?)遊びも上手で
ペットボトルのフタを転がして
全力疾走で追いかけている姿が
無邪気で見ていてあきません。
大福なんか自分の子供のように可愛がっています。
まさにネコ可愛がりです。
ミャ―はタマタマがあるので男の子
目下の課題は去勢手術をするか。しないか。
近々、動物病院の先生に相談にいきます。
ネコにとってはどっちがいいの?
生き物を飼うって命を預かることだから
責任も感じるし、
「ミャ―うちで飼われて幸せ?」っていつも聞いています。
ミャ―は何も言わないけど
少なくとも私たちは毎日しあわせです。
新しい家族です。
これからは「ネコねた」増えるかもです。
興味のある、あなただけ読んでくださいませ。
こちらはネコではなくてヒヨコ💛です。
↓↓
最後までお読み頂きありがとうございます!
ランキングに参加しています
応援していただけたら励みになります。
クリックお願いします^^
↓↓
記事は参考になりましたか
皆さまからのメッセージいただけたらとても嬉しいです。
よろしければお問い合わせお待ちしております。
ーー PS ---
あなたは
会社に雇われずに豊かに暮らすそんな自由を手に入れたいと思いませんか?
親の借金を抱えながら
皿洗い⇒せどり⇒アフェリエイトに出会い
たった1人で3億円を稼ぎ
経済的、精神的、時間、
身体の自由を手に入れた
著者が自らの体験を綴った書籍
『自由な人生を手にいれる教科書』
Amazonベストセラーランキング1位
期間限定・今なら無料です。
↓↓
ダウンロード後に感想を送ると
「新型 Mac Book」が当たる
キャンペーンも実施中です。
ぜひ読んでください。
希望が湧いてきます。
スポンサーリンク