Amazonでの販売商品が増えてくると
「BOX商品開封厳禁」「消費期限」などの
ラベルを作るのに困っていませんか?
実は
それらのラベルを簡単に作れる無料ソフトがあるのです。
最近何気にFBAラベルをAmazonで注文しようと思って調べていると
ふと目に留まった商品があったのです。
24枚ラベルだと
![]() ![]() ![]() ![]() | エレコム ラベルシール FBAラベル 出品者向け きれいにはがせる 24面 100枚入り EDT-FBA24100 新品価格 |
40枚ラベルだと
![]() ![]() ![]() ![]() | エレコム ラベルシール FBAラベル 出品者向け きれいにはがせる 40面 100枚入り EDT-FBA40100 新品価格 |
この上記2点の商品の説明を読んでいると
「無料でご利用いただける「らくちんプリント」からも、簡単にラベルデータを作成できます。
と書いてあるではないですか。
今回はその方法を動画もまじえてお伝えします。
目次
らくちんプリントとは?
ではらくちんプリントとはどのようなソフトなのか?調べてみました。
これは紹介したFABラベルを製造しているエレコムが購入者向けに配布しているソフトです。
本当に無料でかんたんに40枚や24枚のFBAラベルに印刷できるのです。
エレコム「らくちんプリント」WEB版の使用方法を動画で解説
解説動画を補足します。
らくちんプリントで入力する型番は
24枚ラベルがT85
40枚ラベルがT87となっています。
どんなラベルが必要か?
重量超過ラベルは?
重量超過ラベルを苦労して作っている方も多いようですが
納品作成時の発送手続きのページにはこのような表記があります。
↓
そうです。
明示してください
と書かれており。
重量超過ラベルを貼れとは書かれていません。
ちなみに大福は赤マジックで輸送箱に
「重量超過〇〇Kg」
と大きく書いて納品しています。
ただ「重量超過」と書くだけより具体的に重さを書いておいた方が親切だと思ったからです。
BOX商品開梱厳禁
これはセット本せどりをしている方には必需品ですね。
FCで誤ってセット商品を開梱されないようにするため必要です。
消費期限ラベル
こちらも動画内で解説しています。
これも要期限管理商品のセット販売や輸入品など消費期限の表示がAmazon.co.jpの定めた書式ではない商品には必要ですね。
これらのラベルも今まではエクセルを使って作っても
なかなかシールの中央に印刷できなかったりシールからはみ出したり
なんてこともあったと思いますが
らくちんプリントを使えばそんな問題も解決しますね。
まとめ
この「らくちんプリント」紹介したFBAラベルを販売元であるエレコムが配布していますが
エレコムのラベルでなくても使用することが可能です。
(ただし自己責任でおねがいします)
FBAラベル以外にも活用できそうですね!
ところで
あなたは購入者に評価依頼メールを送っていませんか?
もしそうだったら気を付けた方がいいかもしれません。
最後までお読み頂きありがとうございます!
ランキングに参加しています
応援していただけたら励みになります。
クリックお願いします^^
↓↓
記事は参考になりましたか
皆さまからのメッセージいただけたらとても嬉しいです。
よろしければお問い合わせお待ちしております。
ーー PS ---
あなたは
会社に雇われずに豊かに暮らすそんな自由を手に入れたいと思いませんか?
親の借金を抱えながら
皿洗い⇒せどり⇒アフェリエイトに出会い
たった1人で3億円を稼ぎ
経済的、精神的、時間、
身体の自由を手に入れた
著者が自らの体験を綴った書籍
『自由な人生を手にいれる教科書』
Amazonベストセラーランキング1位
期間限定・今なら無料です。
↓↓
ダウンロード後に感想を送ると
「新型 Mac Book」が当たる
キャンペーンも実施中です。
ぜひ読んでください。
希望が湧いてきます。
スポンサーリンク