ブルーライトをカットする f.lux 【眼精疲労に効果あり】
こんにちは、雪見です。
皆さん、毎日パソコン、スマホで目を酷使していませんか?
長時間ディスプレイを見ていると目の奥まで痛くなって本当に辛い。
そこで今日は
ブルーライト軽減ソフト『f.lux』をご紹介します。
『f.luxは』ディスプレイの色温度を下げることで、
ブルーライトをカットしてくれます。
もちろんディスプレイ本体の調整もしているけど
結構下げてもまぶしくて、いいものがないかなと探していました。
そんな時に見つけたこのフリーソフト。
雪見はかれこれ1年程前から使っていますが
とても重宝していて手放せないソフトのひとつです。
ブルーライトが目に良くないのは万人の知るところですが、
肥満とか精神にまで影響があるのは知っていますか?
わたしはそこまでの知識がなかったので
注意しなければと改めて思いました。
詳しくお知りになりたい方は「ブルーライト研究会」という
サイトを見つけましたのでよろしければどうぞ
↓ ↓
では早速インストールから
公式サイト(https://justgetflux.com/)にてソフトをダウンロード。
*クリックしたら拡大します。
日本語に翻訳してみました。
どんなソフトか、なんとなくニュアンス伝わりますか?
赤枠をクリックしてダウンロードします。
「実行」をクリック。
「I Agree」をクリックすると、インストール完了です。
『f.lux』のアイコンです。
通常はパソコン右下のタスクバーに表示されます。
右上の「Setting」ボタンを押して設定します。
赤丸の部分ドラッグ&ドロップで色温度の数値を調整します。
上の「Daytime」が昼、下の「At night」が夜です。
お好みで調整してください。
ちなみに、雪見は少し暗めで両方とも3400Kに調整しています。
「Done」で設定完了です。
また、わたしは使用していませんが地域を設定して
緯度と経度を設定し、日没までの時間をはかり
夜になれば設定した光に自動的に変更してくれる機能もあります。
設定の仕方は赤枠「Change」をクリック
左側の大きい赤枠に使用している地域、住所、郵便番号(いずれでも可能)
を入力して「Search」で緯度と経度が示されます。
なお、上記の緑枠にチェックを入れると設定を1時間切ることができます。
わたしは、乱視と近視があるので
ブルーライトカットのPCめがねも
同時使用していますが、
このソフトを導入したおかげで
目の疲れはだいぶ軽減されました。
しかし以前に比べてパソコン作業が増えたので
やはり肩こりなどに悩まされています。
皆さんはいかがですか?
やはり適度な休憩、適度な運動がいちばんの
解決策かもしれませんね。
最後までお読み頂きありがとうございます!
ランキングに参加しています
応援していただけたら励みになります。
クリックお願いします^^
↓↓
記事は参考になりましたか
皆さまからのメッセージいただけたらとても嬉しいです。
よろしければお問い合わせお待ちしております。
ーー PS ---
あなたは
会社に雇われずに豊かに暮らすそんな自由を手に入れたいと思いませんか?
親の借金を抱えながら
皿洗い⇒せどり⇒アフェリエイトに出会い
たった1人で3億円を稼ぎ
経済的、精神的、時間、
身体の自由を手に入れた
著者が自らの体験を綴った書籍
『自由な人生を手にいれる教科書』
Amazonベストセラーランキング1位
期間限定・今なら無料です。
↓↓
ダウンロード後に感想を送ると
「新型 Mac Book」が当たる
キャンペーンも実施中です。
ぜひ読んでください。
希望が湧いてきます。
スポンサーリンク