合計年齢110歳!雪見&大福夫婦の物販情報発信ブログ、ときどきニャンコ話しもね\(^o^)/

雪見あんど大福

物販

マケプレプライム参加のメリットはあるのか?WEBセミナーのまとめ

投稿日:

マケプレプライム 参加のメリットはあるのか?WEBセミナーのまとめ

 

最近Amazonのマケプレプライム推しがすごいのですが

果たしてどのようなものなのか?

 

先日マケプレプライムのWEBセミナーに参加したので

内容をかんたんにシェアしますね!

 

マケプレプライムとは?

そもそもマケプレプライムとは?

自己発送の商品をAmazonプライム対象商品として販売できる

 

 

つまり

「出品者が販売、発送します」のまま

プライムマークを付けることができるようになります。

FBAは商品をフルフィルメントセンターに納品してプライム出品するのに対して

マケプレプライムは在庫を自分の手元においたままプライムとして出品できる。

と言うシステムですね。

 

 

 

マケプレプライムのポイント

「自己発送商品にプライムマークがつくことで販売力強化につながる!」

とセミナーでは何度も言っていましたが

なぜ販売力強化につながるのか?

そのポイントは3つあります。

大きなポイントは3点

①プライムマークにがつくことによる売り上げ強化

②1点から手軽に始められて対象地域も選択できるなど柔軟に対応できる。

③かんたんに登録・無料で利用できる。

 

プライムマークを付ける方法は

出品した商品にプライムマークを付ける方法は

FBAを利用するか

自己発送で今回紹介するマケプレプライムを利用する

この2つの方法がありますが

 

Amazonの統計では、

売上を増加させるには商品にプライムマークを付けることが非常に重要であり

Amazonのヘビーユーザーであるプライム会員に

アピールできるメリットが大きいとしています。

Amazonプライム会員とは

ご存知の方も多いとは思いますが

アマゾンプライム会員とは

年会費3900円または月会費400円で入会できて会員特典として

お急ぎ便・お届け日時指定便が無料で使い放題

対象の映画、ビデオが見放題 

100万曲以上が効き放題などのサービスがあります。

 

Amazonはプライム会員の拡大に力を入れており

プライム会員は年々大幅に増加しているとのことです。

このことからも

Amazonのヘビーユーザーであるプライム会員へのアプローチが

売り上げ拡大のために重要だと言うことです。

どうしてプライムマークがあるといいの?

なぜプライムマークがつくとプライム会員へアプローチできるのか?

それには2つの理由があります。

①検索での絞り込みに対応

①検索での絞り込みに対応=商品閲覧数のアップにつながる

これはこのことですね。

プライム会員はプライム対象商品を検索し購入する傾向が多く

そうなるとプライム対象でない商品は最安値でも最初から検索対象外となるため

販売機会を損失してしまうことになります。

②効果は1.5倍? 商品ページで迅速な配送をアピールできる

②商品ページで迅速な配送をアピールできる=購買率のアップにつながる

これはこの部分のことですね。

プライム対象外の商品は在庫の有無のみが表示されるますが

プライムマークがあると

最短の納期と最短納期に間に合う注文期限が表示され

いつまでに注文すれば、いつ届くのかが明確に表示されます。

Amazonのユーザーは配送品質に魅力を感じている層が多いため

結果としてプライムマークがあることで購買率が向上します。

Amazonの統計データーでも

プライムマークのある商品の方が

マークが無い商品に比べて購買率が1.5倍も高いとのことです。

 

 

 

マケプレプライムのメリット

上記で説明した部分と一部重複しますが

マケプレプライムのメリットとは

購入者から見たメリットは

高い配送品質が保障される。

プライム会員ならお急ぎ便が無料で使い放題

一般会員でも通常配送が無料となる。

商品ページで最短の納期が表示されることにより

安心して買い物ができます。

 

出品者から見たメリットは

自己発送でプライムマークを付けることができる

自己発送の商品にプライムマークを付けることができる

それにより

プライム会員に検索されやすくなる。

納期や注文期限が表示されることにより

購入者に安心してもらえる。

その結果、購買率が上がることになります。

 

上記の他にも

 

FBA納品ができない商品にプライム配送が適用できる

マケプレプライムを使うことにより

これまでFBA販売ができなかった商品も

プライム対象となり。プライムマークがつきます。

例えば

温度管理が必要な商品(○○度以下で保存)

 

生鮮商品(消費期限が短い・クール便での発送が必要な商品など)

FBA納品ができない危険物など

これらの商品にもプライムマークがつき販売力が強化されます。

ショッピングカートの獲得率がUPする

マケプレプライム対象はショッピングカートの獲得率がUPします。

これは皆さんご存知と思いますが最近はFBAよりもマケプレプライムの方が

カートを獲得していることが多いですね。

すべての商品・地域を対象にしなくても良い

マケプレプライムに参加しても

すべての商品や日本前項を対象にプライム配送をしなければならないわけではありません、

特定の商品および特定の地域のみをプライム配送対象に設定することもできます。

 

 

 

マケプレプライムに参加するには

マケプレプライムトライアルに参加する

まずマケプレプライムに参加する場合と同じ条件(対象地域・対象商品)を設定し

マケプレプライムトライアルに参加する必要があります。

これはトライアル期間中に高い配送品質を保てるのか

Amazonが検証するための期間です。

 

その参加要件は

①自分で選択した対象地域に対してお急ぎ便の配送を提供する

本州・四国・九州は14自〆で翌日到着

北海道・沖縄・離島は翌々日配達

※あくまでも自分(出品者)が選択した地域に対してのみです。

出品者の都合に合わせて設定できます。

初期設定で土・日・祝日は休業日として設定されています。

注文〆時間は14時(購入者側からは13時)となっており

遅くするのは可能だが前倒し(早く)はできません。

※注文後に決済等が終了するまでの時間差を考量して

1時間の緩衝時間を設けている。

 

②対象にした商品には日本全国すべての会員に

配送料無料で提供する(離島など一部地域を除く)

プライム会員に対してはお急ぎ便を無料で提供する。

 

③追跡可能な発送方法を利用する。

マケプレプライムでは

クリックポストやゆうパケットでの発送は不可能です。

 

 

④Amazon返品ポリシーに基づく返品・返金対応

購入者の言いなりで返金しろと言うことですね。

こんな購入者もいました・・。

Amazonのコメントとしては現段階で

マケプレプライムの対象にした商品の返品が増えたとのクレームはないそうです。

さらに

①対象商品の注文即日出荷率99%以上

②追跡可能率94%以上

対象の配送会社を利用し出荷後速やかに出荷通知を送信する

(追跡番号の入力を間違えないように)

③出荷前キャンセル率1%以下

(在庫管理はしっかりしましょう)

上記条件で50件の注文をクリアするとマケプレプライム正式参加となり

晴れて対象商品にプライムマークがつくことになります。

 

 

デメリットは?

販売力が強化されいいことづくめのマケプレプライムのようですが・・

デメリットもあります。

まずは発送作業に手間がかかることです。

営業日は毎日14時(購入者側からは13時)に注文を〆て

即発送作業にかかり速やかに出荷しなければなりません。

法人など複数人でストア運営をしている場合は問題ないでしょうが

個人や副業レベルで行っている場合は対応が難しい場面もありますね。

 

配送料が割高になる

クリックポストやゆうパケットは使用できないことから

配送料は最安でもレターパックライトの360円か

ヤマト運輸と契約を結びネコポスを使うのが最安となります。

(ネコポスの上限運賃は378円)

クリックポストにくらべると倍以上の配送料が必要になりますね。

 

これらの点を踏まえると利益率が高い商品でないと

マケプレプライムの対象にするのは難しそうですね。

 

まとめとして

マケプレプライムに参加するかしないか?

今回Webセミナーに参加した感想として

Amazonで他に出品者がいない

これまでほとんど売れていない商品をマケプレプライム対象にして

露出の可能性を増やす

などの活用方法はあるとは思います。

 

ただ

個人で参加するのは運営していく上でハードルが高いと感じました。

 

よく見かける「並行輸入」その意味知ってましたか?

並行輸入品をAmazonに出品する際の注意点は?


最後までお読み頂きありがとうございます!

ランキングに参加しています

応援していただけたら励みになります。

クリックお願いします^^

  ↓↓



記事は参考になりましたか

皆さまからのメッセージいただけたらとても嬉しいです。

よろしければお問い合わせお待ちしております。

 

ーー PS ---

 

あなたは

会社に雇われずに豊かに暮らすそんな自由を手に入れたいと思いませんか?

親の借金を抱えながら

皿洗い⇒せどり⇒アフェリエイトに出会い
たった1人で3億円を稼ぎ

経済的、精神的、時間、
身体の自由を手に入れた
著者が自らの体験を綴った書籍

『自由な人生を手にいれる教科書』

Amazonベストセラーランキング1位
期間限定・今なら無料です。

  ↓↓

自由な人生を手に入れる教科書

だいぽん本


ダウンロード後に感想を送ると

「新型 Mac Book」が当たる

キャンペーンも実施中です。

ぜひ読んでください。
希望が湧いてきます。

 


スポンサーリンク

-物販

Copyright© 雪見あんど大福 , 2023 AllRights Reserved.