合計年齢110歳!雪見&大福夫婦の物販情報発信ブログ、ときどきニャンコ話しもね\(^o^)/

雪見あんど大福

物販

無在庫 ネットショップAmazonが仕入れ先【それってアリ?】

投稿日:2016年5月3日 更新日:

無在庫 ネットショップAmazonが仕入れ先【それってアリ?】

 

あなたは有効期限が迫ったTポイントどう使いますか?

 

これは先月のお話しで、ずっ~と

「それってアリ?」と思っていたこと!!

 

 

やっとさ重い腰をあげて、

「Amazon」に電話して確かめてみました。

内容はすでにタイトルで、ばればれですね へへへ。。。

※追記・2017.9現在 Yahoo!ショッピング・楽天では規約違反となっています。

 

雪見は「Tポイント」の消費に

ハンディクリーナーを

ヤフーショップで買うことに決めました。

 

小回りがきくクリーナーは、ほんと便利なんですよね^^

 

 

まずは職業柄、「Amazon」で価格を調べます。

Amazon.co.jpプライムと他の出品者との価格差

なんと15,000円 まぁ「俺様価格」も含まれています。

 

でも、やっぱり「Amazon」安いですね。

 

ここまま「Amazon」で購入したいところですが

今回はTポイントの消費ですので

ヤフーショップを探します。

 

「Auto Price Checker」とか

拡張機能を入れているので

いちばん安いショップが一目瞭然・・

 

こんな感じ。

ちなみにこれは今回の商品とは無関係です。

Auto Price Checker

 

Amazon.co.jpとの価格差は300円程度

全国一律送料無料ってふれこみです

当然 そのショップで購入しました。

 

すぐにショップからの「ご注文承諾通知」が

メールで送られてきました。

 

で、翌日に商品が送られてきたのです。

なぜか‥Amazonの箱に入って‥。

「えっ、わたしヤフーで買ったよね???」

 

 

送ってきたAmazonの納品書には

「贈り主」と書いて

私の住所と氏名

その後に、

今回購入したショップの屋号が記載してありました。

 

以下 納品書です。

 

納品書 002

*後になって調べたこと

『赤枠の「Message:SWM10000900」

Amazonセラーの検索窓で調べたところ

ギフトサービスのときのメッセージのようです。

アルファベットと数字の意味は分かりませんでした。』

*話は戻ります。

 

 

確かに購入するときにはAmazonには

このショップはなかったはず‥

 

雪見は「せどり」を始めてから

細かいところまで

チエックするようになりました。

 

 

「おかしいな」と、思いつつ

もう一度ショップからのメールを

確かめてみると

「ご注文承諾通知」のすぐあとに

「出荷通知」のメールが届いていました。

 

以下は一部コピーです。

----------------------------------------------------------------------
このメールはお客様の注文に関する大切なメールです。
お取引が完了するまで保存してください。
----------------------------------------------------------------------

この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。

■【当店ではAmazonでも店舗展開しており、今回の商品はAmazon.co.jp の配送センターから発送いたします。】

00000000
このたびは「00000000000」をご利用いただきまして、
まことにありがとうございます。

■【当店ではAmazonでも店舗展開しており、今回の商品は
Amazon.co.jp の配送センターから発送いたします。】

お客様よりご注文いただきました商品は、本日発送いたしました。
宅配業者、お問い合わせ伝票番号、出荷日は下記のとおりです。
商品到着まで今しばらくお待ちください。

お届け方法     :ヤマト運輸
お問い合わせ伝票番号:0000000000
出荷日       :2016/03/22

次のURLで注文内容をご確認いただけます。
ご注文番号     :00000000000

ご注文に関するお問い合わせは販売ストアあてにお願いいたします
またのご利用をお待ちしております。

以上

 

 

うそ!!

Amazonで店舗展開なんかしてないじゃん!

百歩ゆずって、違う屋号で店舗を持っているとしても、

このショップと同じ価格のお店はないし‥。

これってアリなの?

 

 

帰ってきた大福に今日の事を話した。

 

雪見「これこれしかじか。」

大福「それは、無在庫販売やわ。」

雪見「え~そんなんしていいの?」

大福「やってる人もいるみたいやなぁ。」

雪見「だってAmazonに店舗ないんやで。」

 

そんなの当たりまえと思っている方

笑ってやってください。

 

なんか納得いかない雪見です。

 

 

もうここから好奇心が止まりません。

ショップの商品数を見てみると

 

324,681品目越え

 

「すごすぎる!!!」

「どんな倉庫もってんねん」

「いやいや、無在庫やし~」

と、ひとり突っ込み。

 

全国一律送料無料をうたっていると言うことは

プライム商品ばかりの品ぞろえかな?

仕入れ先はAmazon.co.jpのみかな?

 

 

で、AmazonのFBA担当者に聞いてみた。

物腰が低く、とても丁寧な男性の方でした。

 

雪見

「このような販売方法は規約違反にはなりませんか?」

 

担当者

「それはマルチチャネルをご利用では?」

 

セラーセントラルからの「マルチチャネル」の

利用方法を教えて下さいました。

「マルチチャネル」については大福が以前書いた記事があります。

FBAマルチチャネル試してみました!

 

雪見

「マルチチャネルではないと思います。」

 

担当者

「販売者さまから送られてきたメールにMCS

(マルチチャネルサービス)の文言は記載されていませんか?」

 

メールを確認する雪見。

 

雪見

「いいえ、そのような記載はありません」

 

担当者

「そうですか。では違うようですね」

 

雪見

「Amazonではこのような販売方法はどのようにお考えですか?

ペナルティはありませんか?」

 

担当者

「Amazon側としてはペナルティはございません。

ただそこのショップの購入者様がどう思われるかですね。」

 

雪見

「そうですよね。販売者のショップの口コミを見たのですが

なぜかAmazonから送られてきた。と言う口コミがたくさんありました。」

 

担当者

「私どもと致しましては、その販売者さまの仕入れ先が

Amazonであったと考えます。でも返品や補償が絡んでくると

トラブルのもとになりますね。」

 

雪見

「ではAmazon側では規約違反にはならないのですね。」

 

担当者

「はい。そうなります。あとは販売者さまのショップが

ヤフーや楽天であった場合、そちらの規約がどうかという問題です。」

 

電話を切ってひとこと

「そうなんや、Amazon的には・・・・別にいいんや。」

でもなにか引っかかる。

「そうや、個人情報や。」

早速、ショップのプライバシーポリシーを開いてみる。

いろいろ難しい言葉が並ぶなか。

 

見つけました!!

「当社は、お客様の同意がない限り、個人情報を第三者に開示することはありません。」

 

これも、うそ!!

「Amazonに個人情報流してるやん。」

 

雪見はもともとAmazonには

個人情報さらしているから

別にいいけど‥。

「個人情報」

いまの時代なかなかデリケートな問題ですね。

 

まとめとしては

このショップはもともと無在庫販売で

注文が入ったらAmazonプライムの商品を

Amazonで店舗展開しているとの名目の上

購入者あてにギフト注文する

の流れになるようですね

注・全商品が対象かはわかりません。

 

このお話しを読んでこのやり方アリかもと思った 

ア・ナ・タ

あくまでも自己責任でお願いしますね^^。

 

 

ヤフーで思い出しましたが、マニアの人って結構いるんですね。

 ↓ ↓

ヤフオクで面白いモノ出品しました【実際に落札されたモノ】


最後までお読み頂きありがとうございます!

ランキングに参加しています

応援していただけたら励みになります。

クリックお願いします^^

  ↓↓



記事は参考になりましたか

皆さまからのメッセージいただけたらとても嬉しいです。

よろしければお問い合わせお待ちしております。

 

ーー PS ---

 

あなたは

会社に雇われずに豊かに暮らすそんな自由を手に入れたいと思いませんか?

親の借金を抱えながら

皿洗い⇒せどり⇒アフェリエイトに出会い
たった1人で3億円を稼ぎ

経済的、精神的、時間、
身体の自由を手に入れた
著者が自らの体験を綴った書籍

『自由な人生を手にいれる教科書』

Amazonベストセラーランキング1位
期間限定・今なら無料です。

  ↓↓

自由な人生を手に入れる教科書

だいぽん本


ダウンロード後に感想を送ると

「新型 Mac Book」が当たる

キャンペーンも実施中です。

ぜひ読んでください。
希望が湧いてきます。

 


スポンサーリンク

-物販

Copyright© 雪見あんど大福 , 2023 AllRights Reserved.